歯磨きの仕方

  • 2018年10月27日
  • 最終更新日 2018年10月30日
Pocket

皆さんはわんちゃんに歯磨きをしてあげているでしょうか?

今回は歯を磨かないとどうなるか、

歯磨きはどのようにしていけばいいのかを紹介していきます。

 

まず初めに歯周病は歯垢中の細菌により歯肉炎や歯周病が引き起こされる感染症です。

ひどい口臭や口の痛み、よだれ、歯周組織を壊して鼻汁が出るなどの症状が引き起こされる病気です!!

また、進行すると歯から出される毒素が歯だけではなく、

血流にのって全身に悪影響を及ぼすこともあります。

 

簡単に予防のできる病気なのですが歯周病が病気という認識を持たれず、

シニアになってから大変なことになっていると気づかれる方がたくさんいます。

なので、口臭がひどい、よだれが出ている、

などのお口周りの症状がみられている場合早めに来院していただき、

お口の中の状況を見て、まずは歯石除去をしてお口を綺麗な状態にしましょう!

 

 

歯磨きの大切さを知って頂いたところで、歯磨きの仕方の紹介をいたします!!

 

歯磨きは3ステップあります。

ステップ1:口に触ることを慣れさせる!

口の周りを数秒触るところから始めましょう。

1~2秒からでも大丈夫です。少しずつ触れる時間を延ばしていきましょう。

それが出来たら唇をめくってみたり、口の中に指を入れていきマッサージをしてあげてください。

これが出来たら、ご褒美をあげてください!!

触られるだけでご褒美がもらえると覚えさせましょう。

 

ステップ2:歯磨きシートに挑戦!

歯磨きシートで少しづつ触っていきます。

わんちゃん用の歯磨きペーストを使うと味がつくので、わんちゃんも喜ぶかもしれません!

慣れたところで歯磨きシートを指に巻き、歯に少しずつ触っていきましょう。

乾いたガーゼだと歯肉を傷つけることがあるので注意してください。

ここでも少しずつ触る時間を長くしていきましょう。

最初は前歯から始め、徐々に奥歯に行きましょう。

 

ステップ3:歯ブラシに挑戦!

水に濡らした歯ブラシを舐めさせます。この時も歯磨きペーストがあるといいでしょう!

それが出来たら、こすらずにそっと歯に触れていきます。

歯磨きシートと同様に、前歯から始め奥歯の順に少しずつ時間を長くしていき、

最終的に磨けるように徐々に行います。

 

ステップ1から3までの手順で大切なことは焦らないことです!!

焦って進んでしまってもわんちゃんにもストレスになり、

歯磨きを嫌がる原因にもなってしまいます。

ゆっくり行い、歯磨きが好きになるように行っていきましょう。

歯磨きがどうしてもできない子もいます。その時はガムという案もあります。

市販で売っているガムは固すぎるものもあり、逆にわんちゃんの歯に悪影響をもたらすこともありますので、

1度ご相談ください!!

 

当院でも歯磨きシートや歯ブラシ、ガムを置いています!!

これを機にチャレンジしてみませんか??

 

カテゴリー