褥瘡をご存知ですか?飼い主様に日々のケアはお願いすることになってしまいますが、コミュニケーションタイム♡ふれあいタイムとしてケアを行えるよう、お伝えさせていただきます😊💞

褥瘡管理はふれあいタイム🐶💕🐱

  • 2023年5月19日
  • 最終更新日 2023年5月27日
Pocket

褥瘡をご存知でしょうか?

床ずれと呼ばれることもあり、高齢の子のイメージが強いかもしれません👴🏻🧓🏻

褥瘡がなぜできてしまうのか、どのようなケアを行えば、わんちゃん・ねこちゃんにとって楽になるのかご紹介させていただきます😌

 

床ずれになりやすい部分

引用:寝たきりになったパートナーのために。清潔を保つ工夫と、床ずれ予防 | グリーンドッグ GREEN DOG (rakuten.ne.jp)

褥瘡は血行が悪くなり、部分的に力がかかることで、血液によって運ばれる酸素や栄養が、十分に行き届かなくなってしまう事が原因でおこります🥺

十分な酸素、栄養が無くては細胞も生きていけません💦皮膚や軟部組織が壊死してしまい、少しの刺激で皮膚が破れてしまいます😱

褥瘡は高齢で寝たきりなど身動きが上手く取れない子、車いす等で同じ部位に力がかかりやすい子、皮膚のケアができず皮膚に負担がかかっている子などに発症が多いです!

褥瘡ができてしまったら、まずは病院に来ていただき、様子を診させてくださいね🏥

適切な処置で改善させてあげる事ができます✨

 

褥瘡ができる前、なんだか赤くなってきて痛そうと思われた際には、以下のケアをしてあげて下さい!!

ケアのポイントは3つ🌸

①栄養の管理

痩せてしまっている子は、骨が浮き出やすく、寝ている間にその部分が圧迫されて血行が悪くなってしまいます💦

適正体重の維持、脂肪を適正量つけてあげる事で圧迫を回避できます!

高齢になってくると食事量が減り、脂肪を蓄えにくくなってしまいがちですので、お気に入りのフードや食べやすい姿勢の工夫等お手伝いをお願いします😌

当院でお渡しできるフードサンプルでお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか?

ご飯の悩みは病院へ相談を!|なんよう動物病院|知立市の動物病院 (nanyou-ah.jp)

pht_05 (3).gif

pht_04 (2).gif

pht_02 (2).gif

引用:ちゃんと生活 体 – 犬の老化と介護|教えて犬ノート【ペットライン】 (petline.co.jp)

 

②環境の管理

低反発、高反発などマットにもいろいろな種類がありますよね🍀

その子によって選んでほしいマットが違います!!

低反発マット・・・元気で動き回れるが痩せている子(分厚いものがオススメ)

高反発マット・・・ほとんど同じ姿勢で、体位変換が必要な子

マットの中身にも注目です👀通気性の良い素材を選び熱をこもらせないようにして下さい!!

※マットの上に毛布などを敷くと通気性が落ちます💦最低限のシーツのみにしましょう😊

そして、体位変換が必要な子は圧抜き(体の下に手をいれ滑らす)という作業をしてあげることで褥瘡を防ぐことに繋がりますよ💕

介護用マット(取替カバー付き) 中~大型犬用犬・猫専用の2層構造

当院使用のマットはこちら↑↑マットの中身にも注目してください👀通気性が大切です◎

 

③衛生の管理

不衛生は皮膚を脆くします😥

蒸しタオルを使って体を拭いてあげ、血行も良くしましょう💫

蒸しタオルのあとはドライタオルで拭いてあげると、体が冷えることを防げます😊◎

また、おしり周りなどは洗い流すのがBESTです!なかなか難しいと思いますので、汚れ落ちの良い【おしり洗浄液】を用いて部分的に洗浄してあげるのがいいと思います!!

当院でも【おしり洗浄液】は入院中の子に大活躍です✨

img01 (27).gif

おしりまわり洗浄液 350mL

当院使用中のおしり洗浄液はこちら↑↑

 

管理は大変なことも多いですが、触れ合う時間も多く取れます🐶🐱

困ったことがあるときはご相談下さいね😌💕

ブログ – Guten-Tag-Ja

カテゴリー