犬の気管虚脱の症状と原因、治療について

  • 2022年11月18日
  • 最終更新日 2023年4月21日
Pocket

知立市、刈谷市、安城市、豊田市、名古屋市のみなさんこんにちは。

愛知県知立市のなんよう動物病院の院長鈴木です。

今回は、犬の気管虚脱の症状と原因、当院での治療について説明をさせていただきます。

<気管虚脱の症状>

・咳がでる、1度出たらしばらく止まらない

・呼吸音にゼーゼー音がする

・ガーガーとアヒルの鳴き声のような音がする

・酸素不足によりチアノーゼ(粘膜が青くなる)、失神、窒息などを引き起こす

 

<気管虚脱とは>

まず気管は一本の筒のような構造ではなく、「気管軟骨」というリング状の軟骨が「気管筋」に覆われ蛇腹状に連なった構造(洗濯機のホースをイメージしてください)をしています。

この気管軟骨と気管筋が脆弱化する事で気管内径が狭まり、少しの刺激で気管壁同士が擦れるようになってしまいます。その状態を気管虚脱と言います。

気管虚脱は中高齢の小型犬に多く見られ、ヨークシャーテリア、マルチーズ、トイプードル、ポメラニアンなどが好発犬種です。

軽度では無症状の場合が多いですが、進行すると伸びた気管筋が空気の移動時に内腔へ引きこまれて呼吸困難を示すようになります。

 

<知立市のなんよう動物病院での治療法>

気管虚脱の治療は大きく分けて2種類あります。

  • 内科的療法

気管虚脱を起こした患部では気管筋が激しくぶつかり炎症を起こします。第一にこの炎症を抑える必要があります。内服薬、注射などで炎症を抑えられるようにコントロールします。その他にも低酸素、咳、高体温などに対しても治療が必要です。気管の狭窄が重度の場合、呼吸困難の状態にまで陥ることがありますので、酸素室での集中管理が必要となることがあります。

気管虚脱の原因に心疾患や甲状腺機能低下症などが隠れている事もあるので疑いがある子は同時に検査して治療を行います。

  • 外科的療法

気管虚脱の外科治療には、気管の内側へのステント設置術と気管の外側への気管リングの設置術がありますが、当院では手術の難易度の高さから外科的治療を行っておりません。内科的療法の反応が悪くどうしてもコントロールが悪い場合は呼吸器科の専門病院をご紹介させていただきます。

気管虚脱はゆっくりと進行していく疾患ですので、原因がわかった後も悪化がないかを定期的に検査で確認しておきましょう!

 

 

カテゴリー